こんにちはフジです。
三連休で北海道に旅行をしてきました!
小樽で1泊、札幌で1泊をしてきまして、
主要な観光名所と食事をメインで、北海道を堪能してきました。
宿泊先は素泊まりで、極力お金をかけず、観光・体験・食事にお金をかけました。
2泊3日で食事、体験、宿泊費・交通費で予算を約10万円で旅行をしてきましたので、
今度札幌旅行を検討している方はぜひご参考にしてもらえれば良いなと思います。
予約は飛行機、宿は別々で安いところを探しました!
ホテルはYahooトラベル、航空券は安いものを希望の時間で探しました!
極力移動を夜泊するために、行きは飛行機で手荷物を機内持ち込みをして、荷物の待ち時間をなくしたりコインロッカーを駆使して、できるだけ体力を旅行で楽しむことい全力を注ぎました!
それでは1日ごとの順番でご紹介をしてきます!
まずは小樽駅へ!
Contents
1日目:小樽の楽しみ方!(海鮮・ガラス工芸・食べ歩き)
まずは新千歳空港から「JRエアポート快速」に乗れば、1時間30分で乗り換えなしで小樽に来れます!
新千歳に11時ごろに到着できれば、並ぶ時間を考えても、1時間程度で海鮮丼にありつけます!
三角市場味処たけだ海鮮丼(ANA丼)
小樽に到着、改札を出て左手すぐにある三角市場にある、味処たけださんに伺いました。
3連休の初日ということもあり、11時の時点で10組待ちでした。
もし到着がお昼を過ぎてしまうとかなり待ち時間がかかりそうですね。
食べログはこちらから!https://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1006902/
お昼ご飯は海鮮丼(ANA丼3,300円)にボタンエビ(400円)をトッピングしました!
早速サッポロクラシックで乾杯。
かなり贅沢なランチでした。笑
ウニ、いくら,カニ、サーモン、ボタンエビ、、、贅沢の極みです。
流石小樽、ネタが新鮮で本当におススメですし、海鮮丼や定食を頼むと付いてくるお味噌汁も出汁がしっかり出ていて、最高です。
具材に帆立が一つ入っていたので、お得感がすごいですね!
日中はかなり混雑するので、もし小樽に一泊するのであれば、朝の開店と同時に朝食を取るのがおススメです!
小樽ガラス 要予約
次に小樽ガラスの吹きガラス体験をしました。
小樽のガラス文化は明治中期から始まり、歴史のある文化のようです。
当時のニシン漁で使うガラス製の浮き球やランプでガラスが使われていたようです。
また、昔の北海道は電気の普及が追いついていなかったたようです。
そこでガラス製の石油ランプが家庭の灯りとして普及していた経緯があるようですね!
今回私が訪れたのはガラス工芸体験の出来る、小樽 イルポンテさんです。
こちらにて吹きガラス体験をしてみました!
ガラスの色、形を選んで、そこにオプション手間ヒビや泡、マーブル模様を付けることが出来ます。
私はロックグラスで、上半分は透明、そこの方に薄いパープル、泡の加工を入れたものを作成しました!
こちらは翌日の受取、又は後日郵送での対応となります。
観光する時間の確保と持って帰る時に割れてしまう事が心配だったのでまた、郵送にしました。
体験は思い出にも残りますし、形としても残るので、おススメです!
申し込みはこちらから!
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
ルタオ本店チーズケーキ
小樽のお土産と言えばルタオのチーズケーキですね!
おたる・・・逆から読むと、、、ルタオになるんです。実は私小樽に行くまで知らなかったです。笑
せっかく小樽に来たので、ルタオのチーズケーキを食べました。
駅から観光、ホテルのチェックイン、ガラスの体験と休みなしだったので、
コーヒを飲みながら一休みをしました。
レストラン・カフェエリア、お土産屋が一つの建物に入っているので、ここでランチというのもお勧めです。
チーズケーキとソフトクリーム(チーズ)もいただきましたが、どちらも濃厚で本当に美味しいです。
調べると東京にも店舗があるようなので、今度お家でも楽しんでみようと思います!
天狗山 夜景
一通り小樽の駅前、お土産屋、昼間の小樽運河を楽しんだ後、
ホテルで一休みしてから駅前に向かい、バスで約20分、そこからロープウェーに乗って展望台に行きました。
小樽駅から乗り継ぎのタイミング次第ですが、4〜50分ほどで山の上に行けます!
小樽を一望できます。海、山、街並み全てを見渡せます。
ベンチもいくつかあるので、座って景色を眺めているだけで、本当に癒されました。
お勧めは日没前に展望台に向かうことをお勧めします!
日没後には結構な観光客が来るので、ベンチにゆっくり座れなかったりします。
特に、日没前に行くことお勧めする理由ですが、夜景よりも日没前に天狗山の展望台に行くことで、
夜景だけでなく、夕日が山や海、街を照らした綺麗な景色が楽しめます。
1〜2時間ほど山の上にいることになるので、夏でもかなり風が吹いていたりするので、肌寒いので、羽織るものを持っていくことをお勧めします!
おたる屋台村 ロマン横丁 晩御飯のタイミングは要注意!!
天狗山を楽しんだ後、山を降りてきて絶望しました・・・
お店がほとんどやっていない・・・
美味しそうなジンギスカンのお店や、居酒屋に電話をするも、もうラストオーダーですと。
失敗しました。
小樽の商店街を歩いていると、人の声が!
おたる屋台村 ロマン横丁という居酒屋5〜6店舗が一つの建物に集まっているところがあり、
どこの席、お店のカウンターに座っても、別のお店からお酒、食事を頼むことができます。
焼きそば、焼き鳥、寿司、出汁屋、坦々麺、バーというふうにいくつかのお店があります。
今回は焼きそば、焼き鳥屋でいくつかおつまみ、出汁屋でざんぎをいただきました!
地元のおじさま、おばさま、若い男女が楽しそうに飲んでいました。
各お店のカウンターは地元の方が座っており、フリーのテーブル席は観光客が座っているイメージでした。
入ると、なかなか座りにくい雰囲気ですが、地元のおじさま(全然店員じゃないお客さん)がその辺に座って、適当に各お店で頼むんだよ!って声をかけてもらいました。笑
こういう地元の人との絡みって旅行での楽しみの一つですね!
いろんなお店から少しずつご飯を楽しめるので、2軒目でも楽しめるお店になりますね!
海鮮、ジンギスカンのお店が閉まるのが早目なので、小樽の晩ごはんで食べたいものが最初から決まっているのであれば、予約をするのがお勧めです!
※札幌のすすきのであればお店は朝までたくさんやっているので、問題なさそうですが、、、
小樽運河
小樽屋台村ロマン横丁を
後にして、ホテルに帰る前に、小樽運河の夜景を写真に納めねばと思い、22時を過ぎてお店も閉まったひっそりとした小樽運河を見に行きました。
観光客は一人もおらず、同じように写真を撮っていたカップルが1組いたぐらいでした。
日中はとにかく観光客が多く、写真を撮るにも、なかなかいい感じの写真撮りにくかったのですが、
夜に行くと、赤煉瓦でできた建物とガス灯がライトアップされており、
かなりロマンチックで素敵な雰囲気を楽しめます。
小樽の町の歴史
小樽運河は昔貿易の拠点として栄えており、たくさんの倉庫と金融が発展して、活気のある街だったそうです。貿易だけではなく、そのニシン漁でも非常に栄える街でした。
その後、昭和40年になると取り過ぎたニシンの激減や、第二次世界大戦に負け樺太や満州を失ってしまったこともあり、貿易の拠点としての役割も減ってしまったそうです。
そして、栄えていた小樽の町も、エネルギー革命で石炭から石油に需要が変わってしまったこともあり、北海道の炭鉱は次々と閉鎖に追い込まれ小樽の街の経済は急速に衰退をしていきました。
そして使われなくなった倉庫を取り壊すお金もないために、
当時の状態を維持したまま、現在に残っていったというわけですね。
しかし、その残った倉庫は昔ながらの、景色を残し、ノスタルジックな雰囲気から、
今では日本だけではなく、世界からも多くの観光客が訪れる観光地になっそうです。
赤煉瓦倉庫や、ガラスなど歴史を残してそれが観光につながっているのはとても素敵なことですね。
今回の旅行で、天狗山・小樽運河と夜景を楽しめるスポットが多いので、
写真が趣味の方には小樽旅行は本当に楽しめると思います。
もし、北海道になかなか行けないけど、美味しい海鮮を食べたい方はぜひこちら頼んでみたらいかがでしょうか?
2日目:札幌の楽しみ方!(海鮮朝食・札幌駅周辺・食べ歩き・居酒屋)
小樽に続いて、2日目は札幌に移動をして、札幌観光を楽しみました!
札幌ではサッポロビール園で昼間からビールを飲んだり、札幌市内観光を楽しみました!
夜はジンギスカンや海鮮を食べて、最後はパフェでしめました。
そんな感じの札幌旅行コースを紹介します!
特にご飯・お酒の好きなカップルや夫婦にお勧めな一日になります!
朝早く起きて、小樽の市場で朝食を食べてから、札幌に移動をしました!
なので、朝食からご紹介!
朝食(小樽・三角市場)
昨日行った三角市場のたけだに行って、ホッケ定食をいただきました。
信じられないくらいの大きさのホッケです。
東京で居酒屋で頼むホッケ焼きをと比べて、1.5倍ぐらいのサイズでした。
彼女は刺身定食を頼んでいましたが、こちらも刺身が6品ついて、朝から大満足の定食でした!
朝の8時ごろに市場に行ったら、待ち時間がなくそのまま席に案内されましたが、、、
食べ始めたら、ほとんどの席が埋まってしまいましたので、朝からかなり混雑するので、ご注意ください!
桑田屋(ぱんじゅう)
札幌駅に移動をして、JR札幌駅から地下鉄に移動する途中にある桑田屋でぱんじゅうというお菓子を買ってベンチでコーヒーを飲みながら、サッポロビール園を目指します!
実は、桑田屋の本店は小樽にあったのですが、買うのを忘れてしまったため、札幌駅で楽しみました。
イメージ的には一口サイズの今川焼きのような感じです。
あんこやクリームチーズ、カスタードクリームなど、味も多くの種類があるので飽きずに楽しめます。
消費期限が翌日のため、日持ちがしないこともあり、お土産には難しいかもしれないので、現地で楽しむことをお勧めします!
サッポロビール園 (苗穂駅)
JR札幌駅から1駅、JR苗穂駅から徒歩7分のところにある、サッポロビール園に伺いました!
札幌駅からバスでも行けるようです。
東京に比べて、バスの本数が少ないので、バス移動については少し注意が必要です!
サッポロビール博物館、ビール園限定ショップ、ホールレストランがあり、サッポロビールと一緒にジンギスカン、カニ・寿司食べ放題などの、北海道ならではのご飯を楽しめます!
私たちは今回は、すすきので早い時間からご飯をいただく予定を立てていたので、
サッポロビール博物館の1Fでサッポロビールの飲み比べセット飲みを楽しみました。
一般的なサッポロ黒ラベル、北海道限定サッポロクラシック、サッポロ開拓使麦酒の3杯を800円で250mmずつ楽しめるセットになっています。
ビール好きにはとても嬉しいセットになってますね!
注意点は、基本的に軽い飲み比べのためのセットのため、1席の滞在時間は30分となっています。
コロナの影響もあり、人が溜まってしまうことも対策されているので、サクッと飲み比べをしてサッポロビールを楽しんで、レストランか、すすきのへ飲みに繰り出しましょう!笑
サッポロビール園のホームページは以下のリンクから!
https://www.sapporo-bier-garten.jp
レストランはかなり混むので、予約をすることをお勧めします!
夏で晴れていたりすると、ビアガーデンをやっていたりするので、こちらもチェックですね!
札幌テレビ塔
次に札幌テレビ塔です!
※雨も降っており、時間があまりなく、さっと写真を撮って、終わりになってしまいました。
札幌テレビ塔はビルとビルの間に突然現れます。
次に紹介する札幌時計台もそうですが、札幌市内の観光名所はビルとビルの間に挟まれて、突如現れるので、びっくりします。笑
夏ということで、テレビ塔の下でビアガーデンもやっており、もし晴れていたら、ここで一杯飲むのも楽しいかもしれませんね!
通った当日はジャズのイベントをやったりしていたので、旅行のタイミングで、何かイベントがやっていないか、調べてみると面白いかもしれませんね!
※ほぼ通り過ぎてしまったので、薄い記事になってしまいすみません・・・
札幌時計台
こちらも札幌テレビ塔と同じようにビルとビルの間に突然現れます。
事前に友達に言われていたのが、ビルの間に突然出てくるので、通り過ぎないように気をつけてと・・・
着いて思ったこと。
「確かに・・・」
めちゃくちゃ目立つか!?というとなんともいませんね。笑
入館料200円で国が指定している重要文化財、旧札幌農学校演舞場を見ることができると、歴史を学べるので、とてもコスパは最高ではないでしょうか?
旧札幌農学校というのは北海道大学の前身の開拓の指導者を育成する目的で開校をされました。
多くの有名な人材を輩出し、全国各地で教職につき、日本の教育の発展に貢献したそうです。
※ちなみに、私が知っていたのは、新渡戸稲造さんだけでした。もう少し勉強してから行けばよかったですね。笑
札幌時計台のホームページはこちらから!
http://sapporoshi-tokeidai.jp
ジンギスカン だるま4.4 二階亭(行列注意)
とにかく、札幌で絶対に行きたかったジンギスカンのお店がこちらの、だるまになります。
だるまの札幌にあるジンギスカンのチェーン店ですが、予約ができず、しかも行列ができるので、とにかく早く食べたいという方は、開店の20~30分前には並ぶことをお勧めします。
もはや、札幌(すすきの)の1つの観光名所と言っても過言ではないと思いました。
カウンター席しかなく、サクッと食べてサクッと出るような雰囲気のため、比較的回転率は高めです!
ジンギスカンを食べながら、会話を楽しむようなお店ではないのでご注意ください!
17時開店に向けて、16時30分にはもう私たちの前に5〜6組並んでいましたが、1巡目に席に着くことができましたが、すぐに埋まってしまったので、お気をつけください!
今回食べたのは、成吉思汗(ジンギスカン)・上肉・ヒレ肉の3種+キムチをいただきました!
お肉を注文すると、野菜をならべてくれます。(料金に含まれてるようです)
成吉思汗(ジンギスカン)は最もマトン肉ぽさ(臭み)が3つの中で一番あると思いました。
とは言え、そこまで臭みはキツくなく、苦手な人でも食べれるほどでした。
私はハマりました。笑
上肉は柔らかく、成吉思汗に比べて油もしっかり乗っていてジューシーでした。
ヒレ肉はしっかり赤身肉で肉肉しい感じを楽しみつつ、より癖は少なくあっさり楽しめます!
もうビールが止まりませんでした。。。
ちなみに、、、店舗によってビールの銘柄が異なるようです。
本店は一番搾り、4.4店はアサヒスーパードライ、5.5店・4.4二階亭・6.4店はサッポロクラシックを出しているそうです!
私的に、折角札幌に遊びにきているので、飲むのは札幌限定のサッポロクラシックをお勧めします!
開陽亭 海鮮 居酒屋(要予約)
ジンギスカンを堪能してだるまを後にして、まだ18時前。
すすきのの夜は長いですよ。
もちろん、もう一件いきました!
「開陽亭」という海鮮がメインの居酒屋に伺いましたが、同じ3店舗回ってやっと入れました。。。
このお店に行くときは絶対予約をした方がいいですね。
目的は、イカのお刺身だったのですが、不漁で提供がされておらず、、、
しかし珍しいお刺身や珍味のメニューが多かったので、サッポロクラシックと共に楽しみました!
いただいた料理はこちら!
赤なまこのポン酢和え・・・コリコリして最高!ビールにあうね!
ホッケの刺身・・・新鮮じゃないと食べれない!ビールにあうね!日本酒でもいいね
八角の刺身・・・こちらも新鮮じゃないと食べれないかな!ビールが止まらないね
うに乗せおにぎり・・・ウニの臭みは一切なかったよ!ここらで締めかね?
カニクリームコロッケ・・・ちょっと物足りなくて、追加オーダー。カニのみがたっぷりで本当にお勧め!
※酔っ払って、写真はホッケの刺身しか取っていないことを後悔しています。
何を頼んでも、全部美味しいので、本当に最高で、
正直札幌に行ったら絶対再訪問したいお店になりました。
海鮮とお酒が好きな方はぜひ行って欲しいお店です。
パフェ 佐藤
札幌の飲み会の締めは、パフェで締めるらしいですね。
(本当かな?)
とりあえず、パフェで有名なお店「佐藤」に伺いました!
※めちゃくちゃ行列ができていたのですが・・・ほぼ観光客のような?笑
「佐藤」パフェ・お酒・コーヒーが楽しめるお店です。食べログはこちらから!
二人でコーヒーと紅茶、パフェを二つ頼んでしまいました!
季節のフルーツのパフェと、塩キャラメルとピスタチオのパフェの2つをぺろりといただきました。
季節のフルーツはパインミントとアプリコットのパフェでした。
トロピカルなフルーツとミントの香りでさっぱりとしたパフェで、飲んだあとでも重たくなく、すぐに食べ終えてしまいました!
塩キャラメルとピスタチオのパフェはどちらも濃厚で、塩キャラメルはビターな味わいで、コーヒーや紅茶と相性バッチリでした。
普段は締めといえば、麺類などが多かったのですが、コーヒーとパフェというのもかなりありですね!
遅い時間になるとかなり並ぶので、早めの時間に食べに行くのがいいかもしれません・・・・
19時台とか20時台とか・・・
今回の北海道旅行で、札幌の観光とすすきのを思いっきり満喫できました。
すすきのの居酒屋はまだまだたくさんあるし、少し車を走らせたら、観光できそうのスポットが沢山ありそうなので、また機会があれば、札幌に訪れたいですね!
3日目(半日):札幌・新千歳空港の楽しみ方!(スープカレー・羊ヶ丘展望台)
楽しかった旅行も時間は過ぎるのはあっという間ですね。。
北海道最終日、16時の飛行機までの時間を時間を余さず楽しんだので、札幌を半日で楽しめるコースを紹介しようと思います!
最終日も結構早めに行動をしたので、半日でも、朝ごはん、観光、お昼ごはん、新千歳空港を楽しみました!
スープカレー シャララ
朝ご飯を食べに、カレーを食べに行きました!
札幌のカレーといえば、スープカレーですね。
今回ご紹介するお店は、開店時間が特殊なので、ご注意ください!
夜の12時から朝の10時までが営業時間となっています。
スープカレーの「シャララ」のお店の食べログはこちらから!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1007960/
朝早く起きて8時前から食べました。
チキンスープカレーにチーズトッピングを頂きました!
めちゃくちゃ美味しかったです。
朝からカレー?重くない?と思う人も多いかもしれませんが、スープカレーなので、さらさらといけちゃいます!
夜ご飯を早めに食べたので、朝からかなり腹ペコだったので、チーズをトッピングしてしまいましたが、心配な方はチーズはなくてもいいかもしれないですね!
写真をみてわかるように、にんじん、れんこん、ブロッコリー、卵、中にはジャガイモなどなど、、、とにかく具沢山です!
朝だったので、ご飯を少なめにしましたが、正解でした。
ちなみに、、、食べ終わった後に、お店に携帯電話を忘れてしまい、取りに戻りました。
その時間が9時ごろだったのですが、お店に入ってすぐに「スープもう切れてしまいました!」と言われてしまったので、
もし朝ごはんこちらに食べに行く場合は、少し時間に注意が必要かもしれません!
ポンコツを発揮した結果、スープ切れの時間帯があるという、良い情報を得られました。笑
羊ヶ丘展望台 (ラベンダー・羊乳アイス・ラムまん)
朝ご飯を食べてから地下鉄に乗って、羊ヶ丘展望台に向かいました!
札幌を一望できる景色できます。
クラーク博士像
ボーイズビーアンビシャス(少年よ、大志を抱け)で有名なアメリカの教育者のウィリアム・クラークの名言です。
原文通りだと、「少年よ、大志を抱け この老人の如く」だそうです。
北海道のガイドブックを見ると絶対に載っているクラーク博士の銅像があるのはここ。
『羊ヶ丘展望台』
https://www.hitsujigaoka.jp
載せられないのですが、つい私も同じポーズをして写真を撮ってしまいました。笑
ラベンダー摘み
夏の時期はラベンダー摘み体験ができます!
※飛行機で帰るので、持って帰れないと思ったので、やりませんでしたが、本当は採って帰りたかった・・・
夏の北海道といえばラベンダーですね!
今回の旅行で、富良野とかには行けなかったのですが、楽しむことができました。
帰りのバスまで少し時間があったので、ラムまんと羊乳アイスをいただきました!
ラムまんはラム肉の香りが強めで、美味しかったのですが、苦手な人は気をつけてください!笑
羊乳アイスは、、、普通のアイス?よりさっぱりめかなと思いました!
どちらも羊ヶ丘展望台でしか食べれないものなので、ぜひお楽しみください!
松尾ジンギスカン
札幌駅に戻ってきました!
北海道最後のお昼ご飯を最後まで何を食べようか迷ってました。
ラーメン、海鮮、カレー、、、いや、ジンギスカンだ!!!
今一番食べたいのはジンギスカンだ!と思い、ランチで食べられる、ジンギスカンを探したら、札幌駅に近くで、何店舗かある松尾ジンギスカンに向かいました。
調べると東京にもあるのですが、せっかくだったので、札幌でも食べてみて、東京に戻ったら、食べ比べしようと思います!
食べログはこちらから!
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1025845/
こちらのジンギスカンは前日に食べただるまよりも上品な感じのジンギスカンでした!
味も臭みもかなり少ないと感じました。
3種類食べ比べ ランチセット1,900円
こちらのセットをいただきました。
セットの中身は、特上ラムジンギスカン・ラムジンギスカン・マトンジンギスカン(各60g)/野菜盛合せ/ライス/味噌汁/雪わさび/卵となっていて、だるまと違って、溶き卵につけて食べるすき焼きスタイルでした!
野菜はスープに浸して煮るタイプで、こちらもしっかり焼くだるまとは全然違うので楽しめました!
ちなみに、締めにうどんも頼めるようなので、食べ盛りのお子様がいても最後まで大満足ですね!
※ビールを飲んでしまったので、うどんは今回は控えました!
もしかしたら、物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、初めてのひとにお勧めかもしれません。
かなり臭いは少ないので、食べやすく私はかなり好きなお店になりました。
東京で店舗を調べると、私の家から一番近いのは秋葉原にあったので、今度行ってみてブログを書こうと思います!
新千歳空港
札幌でジンギスカンを食べ、早めに新千歳空港に移動しました。
お土産とご飯には困りません。
北海道のお土産が揃っていますので、買い忘れてしまったものも比較的こちらで購入できますので、
ご安心ください!
ラーメンや海鮮、スープカレーなどの北海道のものから、洋食、中華、和食など一通り全部揃っています。
また、お土産屋にはウニやいくら、蟹、なども売っており、小樽などで買えなかった方はこちらで買うことをお勧めします!
郵送などの対応もしてくれるので、安心です!
今回買ったお土産はまた別のブログ記事にしようと思いますが、とりあえず写真だけ・・・笑
初めての札幌、小樽旅行でしたので、本当に一般的なコースかもしれませんが、
お酒、食べることが好きな方に向けた記事になりました!
夏に行った札幌ですが、この前川越にもいきましたが、こちらもオススメです!
夏の川越。半日で満喫できる!おすすめデートコース!暑さの中で、氷川神社の風鈴で涼を感じられる川越を散歩しませんか?
コメントを残す