フジです。
今回のブログ記事は、個人的な思考の整理?の為に書こうと思います。
私も30歳になりましたので社会人になって8年の振り返り、これから30代の10年間についてどの様に行動していくかを考えて行こうと思います。
今回のブログに書いた考え方は1年後には、また変わるかもしれないのと、それは一つの成長と思って、自分の行動をブラッシュアップ行くので、同じ様な立場の人に伝われば良いな〜。
最後にモチベーションの維持に意識していることを書いているので、「フジの話は興味ないぜ!!!」 って方は飛ばして下まで行ってくださいな!笑
Contents
モチベーション 仕事編
まずは本業の仕事ですね。
やっぱり好きな物を販売できる仕事なので楽しいです。
過去3年間は少し部署が変わりましたが、また戻ってきたので、またモチベーション上がってます。
部署が変わりやりたい仕事から離れた時期の最初の1.2ヶ月はかなりモチベーションが下がりました。
特に今の部署は人間関係が特に良好なので、モチベーションは維持できています。
やはり上司や同僚のやる気にも引っ張られることはあるので、チーム全体のモチベーションも各個人のに影響があると思います。
もちろんやる気が出ない日もたまにはありますが、基本的には社内の中でもモチベーションは高い方だと思っています。
特に私のモチベーションは売上目標が見えている時は高い気がします。
営業なので、目標・結果とモチベーションは連動しているといっても過言ではないですね。
やはり熱意を持って静実な仕事をする事で、結果もついてくるし、結果がついてくると、良いサイクルになって、次の仕事も舞い込んできますね!
モチベーション ブログ編
こちらも仕事と同じです!
継続して結果を出す。 昨日よりPVが増えたり、アドセンスの収入が少しでも増えたという結果が見えた時に,より頑張ろうと思いました。
やっぱり結果が出ないとやる気は出ないです。
でもやらないと結果に繋がりません。
特に、ブログは目に見える結果が出難いものなので、ほとんどの人が継続出来ていない気がします。
始めた時にフォローしあった人も、2年経つと継続して続けてる人はかなり少ない印象です。
SNSで半年、1年と更新がないと悲しくなってしまいますね・・・
気楽に続けるのが良いのですが、難しいですね。。。
最近ではTwitterのフォロワーも増えたり、SNSだけではなく検索からの流入も増え始めたので、めちゃくちゃやる気につながっています。
モチベーション 趣味編
趣味にもモチベーションってありませんか?
私はあります。
読書にハマる時期、映画にハマる時期、アニメにハマる時期、カフェにハマる時期、スポーツにハマる時期、ブログにハマる時期などなど、上げ出したらキリがありません。
広く浅く、なんでも楽しむ性格なので、何かしら順番にハマる時期が回ってきます。
実際、これは私にとってかなり良いルーティンになっており、色んな事に興味を持つ事に繋がります。
ある意味周りからしたら飽き性と見えてしまうかもしれませんが、色々とハマることがコロコロと変わることで、飽きずにいろんなことを楽しめています。
経験した事は仕事での雑談にも使えますし、ブログのネタになります。
趣味にモチベーション?って思う方が多いと思いますが、意識して趣味を取り組んでみると、意外にそれが副業になったりするかもしれませんね!
モチベーション維持のために意識している3つの事
本編はこちらからです!笑
モチベーションは上がり下がりします。
それはどんな人間でも一緒だと思います。
まあ、一部の天才は別かもしれませんが、基本的にはモチベーションが下がることはあると思います。
それは内的要因もあり、外的要因の時もあると思います。
- 目標を伝える,公表する
- やっていることをメモる
- ギリギリ達成できる目標設定をする
この3つを意識して生活をすることで、モチベーションを下げず、しんどい時でも維持することができると思います。
目標を人に伝える、公表する
目標を人に伝える、公表することで、とにかくやらないと!!という気持ちになります。
心理学の用語で言うと「一貫性の法則」と言います。
簡単に言うと、自分の発言と行動に一貫性を持たせたいと思うので、その目標を達成するために行動をしようと考えます。
これは行動経済学の一つで、これを知っているだけで、自分だけではなく関わる人との関係もコントロールできるのでオススメです。
行動経済学は今こどもの本も出ており、知っていると人生が好転するきっかけになる学問であるので、ぜひ一度読んでみることをお勧めします。
周りからどう思われるか?とういうことを特に気にする人はこれを実施することで、「目標を達成できなかったらカッコ悪い」や「応援してくれた人に申し訳ない」と感じて、自分を達成しないといけない環境に落とし込むことが大切です。
やっていることをメモる
やったことをメモすることをお勧めします!
勉強をしていて、ノートを1冊使い切った時って達成感を感じますよね?
それと同じように、自分がやっていることを手帳に手書きで残したりすると後で見返した時に、
ここまで頑張ったから、もう少し頑張ってみよう!と思うので、
折れそうになった時も盛り返すきっかけになってくれます。
頑張った自分に自信が持てると、モチベーションって上がりますよね!
またそのメモを見返すと、過去にやっていたことと今やっていることの違いが見えてきます。
それを比べるとそこにも自分の成長が見えるのもいいポイントです。
毎日同じような日々の繰り返しの中で変化が見えることで、毎日の小さな変化が将来の大きな変化につながると言うこと実感できるので、本当にオススメです。
ギリギリ達成できる目標設定をする
これはかなり難しいのですが、意識して目標設定をしてみてください!
簡単すぎる目標設定だと、簡単に達成できてしまい、タスクや仕事などに面白みが感じられなくなります。
逆に難しすぎると、途中で挫けてしまいます。
途中で挫けてしまうと、そこから立ち上がるのにかなり時間がかかってしまうなど、
デメリットが大きいです。
やはり小さな成功を体験することで、次も頑張ろうと言うモチベーションにつながります。
また、ギリギリと言う点もポイントです!
ギリギリ達成できると言う目標は、達成できた時に必ず反省点がいくつか出てくるかと思います。
その反省点を見直すことで、より成長につながると言う点も、次に繋がっていきますね!
モチベーションを上げるのではなく、現状維持・下げないという意識もお勧めです。
特に営業マン向けた記事も書いてますので、ぜひ読んでみて下さい!
また、モチベーションを下げないようにするために、頑張りすぎないというのも一つの考え方です。
こちらの本は本当にオススメなのでぜひ読んでみて下さい!
それでは!!!
コメントを残す