【朝活・サ活】サ活初心者へお勧め!竜泉寺の湯草加谷塚店の最高の過ごし方!岩盤浴が楽しめて、お得に入館する方法をご紹介!

フジです!

この前のお休みに早起きをして朝活・初サ活(サウナ活?)をぶちかましてきました〜

めちゃくちゃ疲れも取れ、翌週の活力がみなぎっていたので、
定期的に行こうかなと思います!

サ活も流行っているので、一度は経験しようと持っている方、足立区や草加、川口、越谷あたりに住んでいる方は絶対行って欲しい場所ですね!
他にも竜泉寺の湯は結構いろんなところにあるのと、最近ですと、流山にも関東最大級スパ&サウナがオープンしているので、ここにも行ってみたいと思います!

今回は竜泉寺の湯の草加谷塚店のご紹介です!!

館内は盗撮防止のため、基本的に撮影は禁止だったので、写真はご飯のみです・・・
すみません!!

流石に盗撮で逮捕されたくないので・・・笑

 

Contents

竜泉寺の湯 草加谷塚店とは?

竜泉寺の湯は、名古屋・豊田・仙台・湘南・横浜・八王子・草加谷塚の7店舗ほどあり、
全国展開しています。

1989年に名古屋市守山区に開業をしたスーパー銭湯・高濃度炭酸泉発祥の温浴施設です。

スーパー銭湯の発祥は諸説あるようで、
1985年の富山県高岡市で開業した「万葉ポカポカ温泉」とする説、
1987年に大阪府豊中市で開業した「夢の公衆浴場 五色」とする説、
1990年に愛知県名古屋市で開業した「竜泉寺の湯」とする説の3つが挙げられるそうです。

時期的にはバブル期に多くのスーパー銭湯が開業したようですね!

サウナブームも再燃しており、1951年に東京の銀座にできた温浴施設の「東京温泉」という施設に日本に初めてサウナが導入され、1964年の東京オリンピックの時に選手村に設置されたサウナ施設が評判となり、サウナは全国でブームになり、これが第1次サウナブームと言われています。

その後、バブル期にスーパー銭湯の開業が相次ぎ、1990年にも第2次サウナブームに発展しました。
最近では、インフルエンサーがサウナ巡りを発信していたり、
『マンガ サ道』がドラマ化されていたり、「ととのう」ワードがトレンド入りするなど、
第3次サウナブームが来ているとも言われています!

サウナと同じような岩盤浴でもたくさん汗をかけて、同じように交感神経を整えることができます!

竜泉寺の湯の14つのお風呂とサウナ(オススメ3選)

竜泉寺の湯のお風呂はなんと14種類あり、炭酸泉や寝転び湯、ジェットバスや電気風呂・水風呂、オートロウリュウサウナやアロマ塩サウナなど、とにかく1回じゃ入りきれないほどの、お風呂があります。

その中で、フジのおすすめのお風呂を3つご紹介します!

美泡の壺

一人で入る大きな壺です。見た目はなんとなく五右衛門風呂をゆったり入りやすくしたイメージです。
細かい泡が大量に壺の中を沸いています!
少し長い時間入っていると肌がツルツルスベスベになるので、美泡の壺という名前になっているようです!

不感の湯

次にお勧めなのが、浸かっていても何も感じないほど、体温とほぼ同じ36度ぐらいの温度となっています。
体温に近い低温なので、副交感神経を優しく刺激をしてくれるので、とてもリラックス効果があると言われています!
ここは本当に何分でも入っていられるので、私はかなりお気に入りです!

寝転び炭酸泉

横になって寝転びながら浸かる、珍しいお風呂です!
温度も40度ほどで心地よいお風呂でとてもリラックスできるお風呂なので、
浸かっているうちにウトウトしてしまう人も多いようです!

 

竜泉寺の湯の7つのアロマ岩盤浴(女性専用室あり)

アロマゲルマ房

アロマの香りと、ゲルマニウムの効能で腰痛や肩こり等のお悩みの方にお勧めです。
天井にはプロジェクションマッピングが映し出されてとても癒されます!

アロマ岩塩房

ヒマラヤの岩塩を壁や床に使っているため、ミネラル成分の効果で、皮膚の老化やトラブルを防止する効果があると言われています。

アロマザルツ房

壁から塩水が流れているため、ミネラル豊富な水蒸気を発生させ、ヨーロッパではインハレーションと呼ばれる治療に応用されるされています。
アロマの香りとミネラルたっぷりの水蒸気で深呼吸をすればとてもリラックスできます!

汗蒸幕

韓国600年の伝統のある温熱療法のサウナとなっています。
温度も80度を超えており、数分いるだけで汗がびっしょりとなるので、
このサウナは最後に入ってしっかり汗を出して、お風呂へ行くのがお勧めです!

アロマヒーリング房(女性専用)

岩盤が湾曲しており、体に負担が少ないので独特のリラックス感を感じることができるようです!

アロマリラク房

アロマの香りでリラックスして寝れるように工夫されています。
温度も40度程度で少し長めにうたた寝できるので温度が高すぎるのが苦手な方も、
楽しめるかと思います。

アロマリラックス房

広々とした空間が丸っと低めの温度(40度)のサウナエリアとなっています。
ここでゆっくりしなかったので、、、コメントが・・・笑

アロマ冷風房

冷風室です。
20度ほどでクーラーで冷やされている部屋なので、クールダウンを

岩盤浴休憩スペース(テレビ付き)

リクライニングベッド(テレビ付き)と大画面のテレビが置いてある畳スペースの2つがあります。
自販機もあるので、飲み物を買って岩盤浴で汗を流し、休憩スペースで一息ついている人がたくさんいました。
※爆睡している人もちらほら・・・

食事処と軽食

食事処 湯上がりキッチン一休

こちらは和食・洋食・中華など一通りご飯が揃っていました。

今回いただいたのは、季節限定のセットで
天ぷらそばと鯛のにぎりセットをいただきました。

天ぷらは揚げたてで、お寿司も美味しかったです!

ビールと枝豆もいただきお風呂上がりに最高でした!

軽食

今回は食事処でしっかりご飯をいただいたので、こちらではなにも購入しなかったのですが、
メニューだけ写真を撮ってきました!

 

ドリンクとスイーツが多めで、お子様と一緒に来ているパパ・ママはこちらもお薦めかもしれませんね!

お風呂と岩盤浴の楽しみ方!フジのおすすめの順番は?

今回初めて岩盤浴を楽しみましたが、お風呂・サウナ・岩盤浴に入ったのですが、
これは入る順番が大切です!!!

  1. お風呂とサウナを楽しむ
  2. 2Fの休憩室で休む(岩盤浴利用者専用エリア)
  3. 1Fで軽食or食事
  4. 岩盤浴で体を温めるお風呂で汗を流してリラックスする。

この順番で入ってもらえると、しっかり楽しめると思います!

まずは、お風呂に入ってサウナで体をあっためて、代謝を良くします!
その後に岩盤浴着に着替えて、2Fの岩盤浴用の休憩スペースで、ゆっくりしてから、
時間がお昼前後でしたら、ご飯を食べるオモありですね!
そのあと、岩盤浴でしっかり体を温め直して、最後に汗蒸幕でしっかり汗を出して、
お風呂で体を流し、不感の湯でリラックしてから、帰るという最高の流れをお勧めします!

お得に竜泉寺を楽しむ方法(18%OFF)

今回長々と竜泉寺の湯の説明をしてきたのですが、
銭湯と岩盤浴の両方を楽しむ場合、18%以上お得になるクーポンがあるので、
絶対利用して欲しいです!

前売電子クーポン

前売り電子クーポンがアソビューというレジャー予約サイトで元が1700円で、
お風呂サウナ+岩盤浴+貸しタオル(300円)のセットが1400円になるので、
本当に手ぶらで一日楽しむことができます!

アソビューの前売りクーポンはこちらから!


アソビューで使えるポイントも約1%貯まるので、頻繁にお出かけをする方には本当におすすめのサイトです!

竜泉寺の湯のアクセスと営業時間・注意点について

アクセス

住所は埼玉県草加市谷塚上町476で、
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の谷塚駅から徒歩15分ほど!
また、草加駅と竹ノ塚駅から無料の送迎シャルバスがあります!

外環草加インター・三郷線八潮南・川口線新郷よりそれぞれ15分の場所にあるので、
車でのアクセスもいいですね!

詳しいアクセスはこちらのホームページよりご覧ください!

営業時間

入浴は朝5:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:30)、
岩盤浴は朝5:00~深夜1:30(最終受付 深夜1:00)、
朝風呂は朝5:00~朝9:00までに入場された方のみに割引価格で入館できます!
定休日は年中無休となっているので、平日も休日も気にせず楽しめますね!

注意点

最後に注意点ですが、、、
休日の日中から夜にかけてはかなり混み合い、お風呂は芋洗状態になるとのこと、
平日の夜かできれば、休日の朝は早めの時間に行くのがベストかと思います!

最後に、、、竜泉寺の湯草加谷塚店のHPはこちらから!

それでは!!

 

歩いて谷塚駅まで戻ってもいいですし、または草加に行って、一杯飲むのも最高ですね!笑

谷塚と草加に加賀屋・加賀廣というめちゃくちゃ美味しいもつ焼きやがあるので、こちらで飲むのもおすすめです!
【居酒屋・加賀屋・加賀廣】もつ煮・レバーが美味しい!東京と埼玉にあるもつ焼き屋を紹介!オススメメニューは?

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
是非シェアしてください!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です