沖縄旅行をVlogで紹介!本島のおすすめコース!国際通りと本部町のリゾートを楽しむ二泊三日の旅

以前に沖縄旅行者に行ったので、お店の情報などをまとめました!

4月前半に行ったので、気温も過ごしやすくとてもオススメです。

vlogにもしているので、是非ご覧ください!

Contents

本部町エリア

まず初めに那覇空港からレンタカーで本部町に向かいました。

本部町で1泊、那覇市内で1泊の2泊3日の旅行になります!

アラモアナコンドホテル

アラモアナコンドホテルというホテルに1泊。

両親は同じホテルに連泊しており、タイミングをあわせました。

こちらのホテルはリゾートホテルで、部屋の窓からは海が見え、キッチンなども備え付けてあり長期で過ごすのに本当にお勧めです。
また、ベランダには椅子とテーブルがあるので、春から秋にかけては夜風を浴びながらオリオンビールというのもいいですね!


アラマハイナコンドホテルの予約はこちらから!

ハナサキマルシェ

スタバと居酒屋、お土産屋などがあります。

居酒屋は「海邦丸」というお店で、沖縄料理もお魚もとても美味しく、絶対おすすめです!
夜の営業は混むんで必ず開店前に並ぶのがベストです!
https://retty.me/area/PRE47/ARE247/SUB24702/100001187286/

特にスタバがオススメで2Fの席では海を見ながらコーヒーを飲むことができます!
冬から春頃には海で鯨が潮を吹くのを見ることができるようです!晴れて天気が良かったら最高ですね!

ハナサキマルシェはこちらから!https://hanasaki-marche.com

備瀬のフクギ並木

防風林としてのフクギの木が約1キロほど並ぶスポットです。

雰囲気も最高なので、ぜひ動画でチェックお願いします!
https://www.motobu-ka.com/tourist_info/tourist_info-post-687

美ら海水族館

本部に来たら絶対に一度は美ら海水族館は外せません。

世界最大級の水槽を泳ぐ10mを超えるジンベイザメは圧巻です。
沖縄らしく海亀を間近で見ることができたり、沖縄の海を再現した「サンゴの海」の水槽も本当におすすめです!

那覇市内

本部町で1泊した翌日は那覇市内でもう1泊しました!
ハンバーガーや居酒屋ではしご酒、シーサー色つけ体験など沖縄満喫しました。

A&W バーガー 牧港店

沖縄でハンバーガーといえば、A&Wは欠かせません。
ハンバーガーはもちろん、飲み物のA&Wが名物です!
味はまるで湿布?のような独特なフレーバーです。
ドクターペッパーなどが好きな人は絶対ハマります!

お店の詳細はこちらからhttps://retty.me/area/PRE47/ARE267/SUB52807/100000701502

首里城公園

火事で焼失してしまった首里城ですが、現在復興に向けて工事をしているところを見ることができました。

正直ここは復興をしたらもう一度見てみたい場所でした。。。

https://oki-park.jp/shurijo

2026年ぐらいに復興予定なので、そのタイミングでぜひ沖縄旅行に行きたいです!

居酒屋 3件

3軒の居酒屋を梯子しました!

万次郎は沖縄料理や泡盛のハイボール押しのお店でした!
那覇ゴールデンは店員のおじさんも愉快な感じで、お店には現地のお客さも多く入っていて雰囲気も最高でした!
最後に行ったまいすくやは何を食べても美味しく、3軒目だったにも関わらず、食べ物もたくさん頼んでしまいました。笑

琉球ハイボール酒場 万次郎

https://retty.me/area/PRE47/ARE144/SUB14402/100001689272

那覇ゴールデン

https://retty.me/area/PRE47/ARE144/SUB14402/100001508126

まいすく屋

https://retty.me/area/PRE47/ARE144/SUB14402/100001438815/photos

朝ごはん 味噌汁定食

沖縄は味噌汁にたくさんの具が入っていておかずとして食べられているそうです。

せっかくなのでは朝早くから開店しているお店で味噌汁定食をいただきました。
島豆腐やスパムなども入っており、とってもボリューミーな味噌汁定食でした!
飲みすぎた方で軽く味噌汁でもと思って頼むとびっくりされてしまうと思うので、ご注意を!!

https://retty.me/area/PRE47/ARE144/SUB14402/100001686965

シーサー色付け てぃあんだー

国際通りから少し路地に入ったところに、シーサーの色つけ体験ができるお店があります。

1から作るとなるかなり時間がかかり、観光時間が取れなくなってしまうのですが、
色付けだけであれば数十分で完成し、オリジナルのシーサーを作ることができるので、思い出作りにおすすめです!

てぃあんだーの予約はこちらから!

88ステーキハウス

沖縄といえばアメリカンな食事が多いですよね。
ハンバーガーやタコライス、スパムおにぎりやステーキなど。昔の統治時代の名残も多く残っていると思います。

ぜひ沖縄に来たらステーキも楽しんでください!

88ステーキは沖縄あちこちにあるのですが、赤身肉がとても柔らかく美味しいので、ぜひご賞味あれ!
https://retty.me/area/PRE47/ARE144/SUB14402/100000074589

ぜひVlogを参考に!

紹介したお店たちはVlogの中で紹介をしているので、気になった方は上記のリンクから予約をしてみてください!
また沖縄に行った時にはおすすめのお店を開拓していきたいと思います〜!

ブログランキング・にほんブログ村へ
是非シェアしてください!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です