【簿記・コスパの良い進学方法】商業科から進学は有利!簿記などの資格取得でコスパ良く中堅大学に行くのにやったこと。

ちょっと炎上しそうなタイトルですが、、、

コスパの良い進学方法というと、普通科で勉強をしている高校生を馬鹿にしているように感じる可能性があるので、先にお伝えしておくと、、、

あくまで、情報処理・業科からの進学は経済学部や商学部に限られてしまうので、
普通科の方が将来的学びたいことが決まっていて、文学部や医学や福祉系、理系などの大学に進みたいという希望がある場合、商業科はお勧めしません。

私自身高校は商業科、大学は東京の中堅次第(日東駒専〜MARCHのどこかです。笑)経済学部へ進学、東京の中堅企業(100〜500名程度の社員数)に就職しました。

Contents

私が商業高校に進学した理由と大学進学するために取得した資格

商業高校に進学した理由

中学生の頃の私の将来の夢は、、、
意外にも美容師だったんです。

私の母は個人で美容(メイク)の先生をやっていたり、専門学校で非常勤講師をやったりしていました。
そのようなこともあり、美容などに関して身近なものでした。

高校で簿記などの会計を学び、将来的に美容師になって、
自分の店舗を開業して、お店を持った時に、お店の運営を自分で理解できると良いなと思って、
商業高校へ進みました。

しかし・・・

高校に進んで、学年でのテストが一番の彼女と付き合うようになって、
勉強が楽しいと感じるようになり、進学を意識するようになりました。

※フジがどんな人間か気になる方はぜひ自己紹介を読んでもらえるとうれしいです!
フジブログへようこそ! フジの自己紹介とまず初めに読んでほしいブログのまとめはここから!!

大学進学のために取得した資格

  • 日商簿記2級
  • 全経簿記1級
  • 実用英語検定準2球

上記の三つとは別で全国商業高等学校協会(全商が主催する商業高校生向けの検定を複数取得しました。
全商簿記能力検定1級、全商英語検定1級、全商商業経済検定1級、全商情報処理検定2級、全商電卓検定1級(これはもうないかも・・・)

この辺りを取得しました。

大人になってからも資格の勉強をするときに、合格までの勉強の仕方を考える力も身につくので、
知識だけはなく、将来に役立つ考え方も身に付きます。

情報処理・商業科をお勧めする理由

私が3年間商業科に通い、東京の中堅大学に進学、東京で就職をした私ですが、
商業科に通ったことで、大人になっても商業科でよかったと思うことが多々あります。

今回は大学進学という観点でだけではなく、その後の就職した後にも役に立ったことをご紹介しようと思います!

資格が取れる

この資格が取れるというメリットはかなり大きいです。

普通科の高校生には、普通科目の勉強をしながら取得はなかなか難しい資格も多くあります。

  • ITパスポート(情報系)
  • 基本情報技術者試験(情報系)
  • 日商簿記2級(商業系)

この辺りは3年間真剣に勉強をすることができれば、1〜2個は取得できると思います。

現在プログラミングの能力がもとめられる世の中になってきているので、基本情報技術者試験などは取得することができると、新卒採用であれば、就職などに有利になったり、
プログラミングのコードを学ぶことで、将来的にIT系に進むこともできますし、
今のITの知識は一般企業でも必須となっており、かなり潰しが効きます。

簿記についても、会計の知識は経理職だけではなく、営業などでも活用できます。
企業の業績がわかるという点は投資などにも活用できるので、社会人になってもずっと考え方がとても役に立ちます!
また、リベ大の両学長も簿記についてはオススメしています。

資産形成にも役に立つので、広くお金について高校生の時点で学べるのはとても大きなメリットになります。

就職に強い

商業科のイメージといえば就職ですよね。

商業高校といえば卒業後の就職率の高さだと思います。

高校を卒業してすぐに就職するとなるので、上京して大企業に勤めたいなどの希望がなく、
地元の企業に就職することを考えている方にはとてもお勧めです。

また、資格が取得できるというところにも書きましたが、簿記だと営業職や経理職、
IT系の資格はIT系企業にアピールができます。

高校からそのまま就職することも可能ですし、進学後、高校時代に取得した資格を活用して、
就職することも可能です。

入学がしやすい(一部の学校のみ)

商業高校は比較的入学しやすいです(正直学校によりますが、、、)

私の高校もそうですが、普通科の進学校と比べると偏差値があまり高くない傾向があります。
※県や学校によるので、絶対ではないですが・・・

正直私は中学では200名ほどいる市立の中学校で、80〜50位ぐらいだったので、
上位の進学校にはもう少し勉強をしないと思っていましたが、、、

中学生の時は進路も決めていた(後から変わりましたが、)ので、あまり高校受験で勉強はしませんでした。

そんな感じで、偏差値的にも50前後が多い印象です。

商業科というと、卒業後すぐ就職をすることが多いと思われがちですが、
指定校推薦、AO入試、資格をとって自己推薦など、かなりいろんな入試方法を選べるし、
もちろん、自分の努力次第ですが、通常の入試も狙えるし、就職に強いという点もあるので、
商業科で好成績を取ったり、資格を取得することで、かなり多くの選択肢があるので、考えている商業高校の過去の就職・進学の情報をしっかりと調べて進学を考えていただけると良いかなと思います。

勉強が好きになったのもの人のおかげですが、それでも商業科から進学の道を選んだのは正解だと思っています。

私の生い立ちもありますし、進学を考えている中学生やその親御さんに役立つブログになっていれば嬉しいです。

また、大人になってからで遅くないですし、役に立つ検定ですし、
3級であれば1~3ヶ月あれば狙える資格なので、ぜひ目指してみてください!
無料で学ぶこともできるので、ぜひ!!

初月無料で経理の仕事に役立つ150以上の動画が学べるサイト【Accountant’s library】

それでは〜〜〜

ブログランキング・にほんブログ村へ
是非シェアしてください!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です